2010年3月27日土曜日

スタートライン

 何事をはじめるにもスタートラインがある。スタートラインに立つには、それなりの準備が必要である。42.195キロを走るフルマラソンでも、100Mでも。
市民マラソンから、オリンピックまで、その準備にはそれぞれ準備の量と質が違っている。立つスタートラインのステージによって異なってくるのである。

 今、陸前高田市議会は議会基本条例を実のあるものにしようと様々な議論を重ねている。議論のスタートラインが異なっているので、なかなか前に進まない。でも、これも生みの苦しみであり、新たなスタートラインに立つための準備だと感じている。

 議会に対する考え方、議会制度や仕組みを勉強して熟知している人とそうでない人では、議論の前提がまるっきり違っている。例えば、町内会の親睦マラソンでは許されるが、陸連主催のマラソンでは許されないことがある。同じように見えるけど、全く違ったことをしているのである。議論の出発点も、ステージも異なっている選手をどのように同じゴールに向けて導くかは、リーダーの力であると思う。

 他市の状況とかをすぐ調べたくなるが、まだまだ少ない実績であることから、参考とするべき例も少ないし、自分達の経験も少ない。だから、迷う。想像をめぐらす。大変だけど、新たな議会へ向けたスタートラインに立っている。議会基本条例を制定したことは、本当に良かったと感じる瞬間でもある。



クリックして、応援お願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村

2010年3月25日木曜日

個々の仕事と組織

 部門や個人に与えられた仕事を忠実に果たす。しかし、組織全体で見ると矛盾が生じることが多々ある。その矛盾を解消するのも組織であるわけだが、時には、矛盾が表に噴出すことがある。個々や部門・部門はそれぞれ正しいことを行っている。決して、命令に背いたわけではない。では「なぜ」、と思うがやはり発生するのである。組織や、仕事の範囲が大きくなればなるほどその矛盾は顕著化しやすくなる。
 多くの組織では、その矛盾を解消するためにコミュニケーションという手段を用いる。そして、部門として調整機能を置くところもある。

 それしか、解決の方法は無いのであるが、私が知っている・・・・係わっているといったほうが適切かもしれない。・・・・組織では、矛盾の顕在がこのところ多く見受けられる。これは、行革や経費節減を主目的に、行き過ぎたスリム化がもたらしたものであり、自分の仕事をこなすだけで精一杯であり、周りを見回すだけの余裕さえなくなっているからである。

 樹木の剪定も、切り詰めすぎるとその樹木そのものを枯らしてしまう。全体を見ることを心がけ、組織をどう動かすかを仕事とする部門もあるはずだが、機能しているとは言いがたいと感じている。外から見てるから、担当者の苦労はわからないのかもしれないが。

 何か、九州南部の○摩半島の付け根にある○く○市みたいに、その組織もなっているような感じである。

 前に進むだけではなく、時には歩みを止めて、振り返ったり、高いところへ登って全体を見ることも必要では無いだろうか。今は、行き先のわからない目的地へ向って、海図も無い中、ただひたすらに漕ぎ出しているように感じる。



にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村

2010年3月21日日曜日

葛巻町にまちづくりを学ぶ





3月19日に、自分たちの環境を知り、それを武器にするまちづくりを進めている岩手県葛巻町へ、議会の会派視察でお邪魔して来ました。役場で、IJUターン政策、3つの公社を使ったまちづくりの進め方など。鈴木町長が進めているまちづくりについて、町長から2時間にわたって話を聞くことが出来ました。

あきらめないこと、続けること。そして、10人のうち1人が考えることに目をつけること等、目から鱗の視察となりました。
その後、くずまき高原交流館「プラトー」に場所を移して、葛巻町畜産開発公社の高宮専務から、具体的な事業の歴史と、現在の事業内容について説明を受け、翌日、実際の施設をくまなく見せて頂いたところです。

本当に勉強になったまちづくりの実践でした。一次産業から発展させ、今、提唱されている農商工連携を先取りし、観光までを含めた6次産業を作り上げていると感じたところです。

今回の視察で得たものを、本市のまちづくりに提唱していこうと、帰りの車の中で皆で誓ったところです。




にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村

民主党議員団で津波調査を行う。




民主党の津波被害調査を行いました。

3月6日に、国会・県議会・市議会開会中でしたが、急務の調査をしなければならいことから、黄川田徹衆議院議員を団長に、藤原参議院議員、菅原一敏、三浦県議とともに、新星会・新志会の市議会議員も加わって調査活動を行ったところです。

広田湾漁協で、佐々木組合長、中里市長、西條市議会議長から被害状況を聞いた後、意見交換、そして要望を受け、広田湾の被害状況を現地に移動し実際を視察したところです。

視察した、民主党議員団からは早期の対応を約束したほか、被害だけではなく将来にわたっての被害や生活設計にかかる部分の話が出たところです。また、激甚災害指定に向け努力することとしました。




にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村

小友小学校卒業式


3月18日に、小友小学校の卒業式が行われました。男女合わせて20名が小学校を巣立ちます。6年間でたくましく成長したようです。

ただ、残念だったのが卒業式直前に5・6年生にインフルエンザが流行し、前日は卒業生の半分近くが休むという状態だったそうです。一人の子が、卒業証書受理のあと退席しましたが、でも、無事20人が熊谷校長先生から一緒に、卒業証書を受け取ることができたのはよかったと感じたところです。



にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村

小友中学校卒業式



小友中学校の卒業式が行われました。保育園から中学までほとんどが一緒に成長してきた子どもたちです。一クラスしかなく20人弱の生徒数ですが、一つになって何倍もの力を発揮してきた子どもたちです。

はじめて、お互いの進路が異なりますが、これからの人生を支えてくれる仲間だと言うことを忘れずに頑張って欲しいと思います。

小規模校の良いところ、弊害もありました。でも、先生方が、よいところを伸ばし、弊害を極力取り除いてくれたと感じた卒業式となりました。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村

2010年3月3日水曜日

さあ、今日から一般質問です

チリ大地震津波の影響で議会日程が変わりました。今日から三日間が一般質問となりました。今日は四人の議員が一般質問を行う予定です。

議会の冒頭に市長から、災害について報告がありそうです。

私の一般質問は、明日の最後・・・午後2時少し前くらいからの予定です。
是非、傍聴にいらしてください。


クリックお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村